z750a ではエンドキーでミニマイズできたりするので、すっかりそれになれてましたが、N75ではその方法がわからない、、。もしかして切り替えできないの?とすぐ端末のせいにしてたんですが、できました。
メニューキーを長押しすると、左上に今あいてるアプリが出て来るので、それを選べばOK。
選んだあとの画像はコチラ↓
(あまり背景は気にしないで、、、。)
Idle Screen っていうのが、待ち受け画面です。Music Playerは終わらせられないっぽいです。
コレが出来るようになればグンと使い勝手が上がりました。
カナダに行く時の為に ebay で(行く日までに届くのかわからんが)、Rogers の sim を買ったので、z750a に Rogers のシム、N75にもとの AT&T のシムを挿しておこうと思ってます。こんなところでアンロックの恩恵に預かれるとは。ま、sim が届かなきゃ意味ないんですけど〜〜〜〜。
コレだけ使えるようになって来たら、この電話くれた友達のも設定してあげようかな?
Tag Archives: Nokia
MMS復活
リセットの続きです。リセットしたことにより、MMSが復活しました。
MMSの設定はロックされてる、ということでしたが、復活したので支障はないのですが、ロックされてるように見えて、新しいポイントを作れる事を発見しました。
(詳しくは、>>続きを読む以降に書いてあります。)
AT&Tのカスカスタマイズと言われてるテーブルトップのデザインが嫌いなので、取りあえず外しました。本当はテーブルトップに任意のアプリが登録できるそうなんですが、できないし、テーブルトップのままだと、色が白系なので、眼が疲れるので嫌なんです。やたら微妙なセンスのデザインだし。
そしてフリーのテーマを導入。テーマは DHSthemes の BlackV2 for 2NDFP3 というのを使わせてもらっています。(でもなんでかデジタルで時計の絵はどうやって出したらいいのか解りません、、。)
それとこのテーマを使ってる時に壁紙を指定はできるんですが、画面一杯にはなってくれません。
うーん。どうしたものか。
Continue reading
リセット
いつまでたっても全くラチがあかなかったので、本体にあるリセットで一度リセットしたらMMSが復活しました。今の所やっとGmailも送れるようになりました。
Gmail Mobileのアプリはインストールすると、もとからあるmessagingの中に”Gmail”というフォルダが出来てます。それと同時にアプリフォルダにもGmailがあります。調子悪くなった時に、アプリの方からアンインストールしようとするとできませんでした。こりゃもう外せないのかな?
そして、テーブルトップの所からアクセスすると表示される所にはgmailは出てきません。
で、ごちゃごちゃしてる間にパッケージが今日切れるの忘れてたので更新したのに、どっちも消えてる〜〜〜!!!!
あした電話するけど、対処してくれなかったらT-mobileに変えようかなぁ。
やはり設定間違ってるの?
MMSが不安定
と書いてますが、私がやっているのが間違っているだけかもしれませんが。
以前に書いた通り、GmailをMMSに転送しているのですが、N75では届いてるものと届いてないものがあります。昨晩だと、姉から2通、友達から1通きてたのですが、友達からのメールしかN75には届いていませんでした。
なぜだろう?ちなみにz750aでは一度もこんなことはなし。
Continue reading
N75でのペースト法
フォントは入れられた
N75はフォントを入れたら見える、とのことでよくわからなかったのですが、皆様のサイトを参考にさせていただき、一応無事にフォントが入れられました。
< 後日追加した写真↓。PiClipで今は使ってますが、アプリの切り替えが分かってません>
参考にさせていただいたのは、こちら
フォントはこちらから頂きました。
初めにフォントはこちら、
- M+とIPAフォントの合成フォント
ちなみに Japanese Fonts for S60 Phones さんの所のは東雲12を入れました(気がする)。
フォントが綺麗ので嬉しい。z750aのフォントはあまり好きではないです。
Continue reading
N75のアンロックは見送り
残念ながら持っていた解除が出来るというソフトはできなさそう、かつトロイに感染していたのでとっとと捨ててしまいました。なので、N75はロックはかかったままです。
色々調べてみましたが、残念ながら有料サービスしか手がなさそうなので。
とりあえず日本語フォントを入れて使ってみたいのですが、そのヘンまったく分からないので、今はモチさんところを読ませていただいてます。(いつもお世話になっております)
アンロックはもっと使うようならお金払ってもいいかな。
私のもらった端末は、友達がN75を買った時に手違いでなぜか2台送られて来たうちの一つを貰ったので、AT&Tで解除コードを貰う事もできないのです。てか適当だなAT&T。
ケーブルとチャージャーとバッテリーカバー(ちょっとゆるい?)も届きました。
Nokia N75
友人からパソコンを教えた(MacユーザーなのにWinの人にばっかり聞かれる)お礼に送付ミスで余分に持ってるからあげる、と言われていたN75が到着しました。
いろいろまた後発ですが、遊んでみようと思います。GPSもあったら良いのになぁ。
とりあえずバッテリーが2個ある意外は
・電池の裏蓋
・ケーブル(は初めからないのかな?)
・充電用ケーブル
が無いので、ebayで先ほど買いました。全部で$12程になりました。
最近のは標準で日本語対応してるとか書いてるショップのサイトがあったけど、あれはショップが独自に入れてるのをそういってるだけなのかな?それとも新しいファームだと対応してるとか言う事でしょうか?
色々調べなきゃならなさそうですが、まぁやってみます。
NOKIAのアンロックできる、とかいうソフトも手に入れたので。
(vivicam 5024にて撮影。マクロモードですが、距離感がつかめなくて。)