注:日本でもkindle Paperwhiteが発売されてすっかりオワコンのkindle 3でのお話です。kindle keyboardと呼ばれてるやつです。kindle 4のキーボードありでもないです。
**********************************
積ん読、いやkindleの場合は何読?買い読?なんていうの?
まぁとにかくしばらく読んでる本があったので電源節約の為にwi-fiを切っていたのでファームウェアが3.4にアップデートされてることに気がつきませんでした。
それで先日wi-fiつけたところ新しくファームウェアが3.4になったんですが、それ以降参照辞書が全く使えなくなってしまいました。辞書設定でプライマリー辞書を設定していてもです。英辞郎に至っては辞書リストにも出てきません。
自分で加工した古い英辞郎のファイルだけでなく、kindleストアで買ったコウビルドの辞書も全部アウトになってしまったのです。こりゃどーすりゃえーのー。とグーグルに問うてみたけど今やオワコン(何回言う)の kindle 3。そんなん英語でもみつかりませんでした。私のサーチ能力がないだけかもですけど。
そして色々読んで試してみた結果、英辞郎も他の辞書も使えるようになったので、もし困ってる方がおられたら参考にしてみていただけると良いと思います。
Continue reading
Category Archives: Kindle 3
米Amazonで見る洋書の読みやすさ数値
トップ画像は Instagram に投稿した写真ですが、Suzanne Collins 著の “The Hunger Games”を読んでいます。映画化もされている(日本では9月28日に公開らしいです)のでご存じの方も多いかもですが、アメリカではティーン向けファンタジー小説のシリーズです。
Continue reading
Kindle 3 ケースを買うなら今。 Bear Motion レビュー
前回の記事、kindle 3G を持ってる人は今ケースを買うとお得! で、お伝えしていたケースのレビューをしたいと思います。
今回の商品は、Bear Motion 100% Real Leather Folio Case for Kindle 3 (Lastest Generation Kindle, Kindle Wi-Fi, or Kindle 3G + Wi-Fi , 6″ Display) – Black(商品名長っ!)というもので、$49.99 のモノが $3.99 という破格の92%オフ価格でございます。
他のケースでチョコレート色とかも考えたのですが、手に馴染むならやはり皮だろ!ということでオッサンの手帳みたいですが黒の定番な形にしました。
まずはケースに Kindle 3 をセットした状態の全体像から行ってみたいと思います!
Continue reading
kindle 3G を持ってる人は今ケースを買うとお得!
タブレット版の Kindle が出てからすっかり影の薄くなった E-ink 版の Kindle ですが、まだまだ活躍しています。
ですので、旧バージョンになってしまったのでケースがかなり安くなってます。以前は$25ドルぐらいしたのが$5位になってたりと、モノによっては元取れるのかなってぐらい心配するのがあります。今がチャンスとケースを買っておくことにしました。
Continue reading
Google Reader + Instapaper で Kindle 3 にブログ記事を送信する方法
[アップデートが最下部にあります]
リクエストがあったので具体的な手順を書きますね。多少仕様が変わっていますが、以前のポスト、Kindle 3 で普段読むブログやニュースを読む も読んでいただけるとよろしいかと。その記事ではRSSを配信していない記事の変換方法を書いています。
Continue reading
Kindle 3 – 最新アップデートでリアルページ数表示などの新機能が。
Amazonからアップデートのお知らせが来ました。数日中に Wi-Fi でアップデートが自動的に行われるので、スイッチオンにして Wi-Fi につなげて受信してください、とのことです。バックグラウンドでダウンロードされたのち、Kindleはスリープモードに入って10分ほどでお悪そうです。Wi-Fi がない人についてはメールに書かれているところからUSB経由で転送できるようです。
Continue reading
Kindle 3 – グルメガイドシリーズが登場ですってよ
kindle 3 – feed登録サイトdogear.mobi
Kindle 3 – Dodo Caseより新作ケースが発売
いろいろなコジャレたケースをだしている Dodo Case が Kindle 3 のケースを発売するみたい。
ココは手作りなんで、注文してから2~3週間かかるそうです。ぱっとみモレスキンに見えますけど、ちょっとモレスキンよりも厚めな感じでしょうか。値段の方は$49.95 結構高いなー。
良いケースになると本体の半分ぐらいなので買うのには躊躇します。いったいどれぐらいの重さがあるのかも気になるところです。
モレスキンのラージを改造するか?
DODOCase for Kindle
Kindle 3 – Kindle用ライトをゲット
Kindle はものすごい活躍していますが、夜寝る前などにも使うことが多いです。その際にベッド脇のスタンドじゃちょっと明るいな、って時に使うようにブックライトを探していたんですが、ちょうどいいタイプのライトを発見したので購入しました。
今回はその開封レビューをお届けしますよ。
その名も Kandle (キャンドル)…。何その名前。
箱には “Designed for Amazon Kindle 1, 2, and DX, Sony Reader Digital Books, Other eBook Readers” と書かれているので、3が出る前の商品のようですね。
>>付属品。
この商品、もともと電池も内蔵されてるんですが、換えの電池までついてます。しかもドライバーまで。すごい親切!アメリカの商品、電池は入っていない、てのがデフォルトです(たぶん)。ですので電池買うの忘れてすぐ使えないことが結構あります。
あとLEDで豆球は交換不要とか(なぐらい長く持つってことですよね?)。
電池は2032を2個使用です。マクセルの電池でちょっとびっくりしました。この電池でどれぐらい持つのかなー?本体の重さは電池込みで38gです。(説明書をみたら電池は大体25時間ぐらいもつようです。)
Continue reading