先日念願のフィットネストラッカー、JAWBONE UP2を買いました。おしゃれ風な細いバンドが出たためか、60ドルぐらいになってたんですよねー♫
いつも家に閉じこもっているので、少しでも運動するようにと、睡眠状態をチェックしたいためです。
ネットで情報収集していた際にベルトが取れやすいと言われていたので、どうなのかなぁ、と思っていたんです。
Amazonだったかな?のレビューで、不格好だけど丸いゴムみたいなのを噛ませたらいいよ、とかも書かれていたので落としたらイヤだしそれで対処しておこうかなぁ、思っていたんです。
なんと到着後、あれ?って感じです。
どうやらアメリカ版は新しいストッパーがついているようです。
それがこれ
通常通りベルトを通して、横からスライドするように留め具を留めます。
ひっかけたらストッパーを留め具の方にスライドして、、
止まる所まではめるとこんな感じです。引っかかる感じがないので全然外れる気配がありません。
日本のものを写真をみたりしたんですが、皆さん使っているやつにはこのストッパーがない模様。順次ついた物が発送されていくんでしょうかね?
細かい所の指摘ですが、違うようなので参考になれば。
本当は心拍数計つきのが欲しかったんですけど、結局これの決め手になったポイントとか、使い心地は後日!
Category Archives: Greed Pod
2015もまたあの手帳になりました
来年の手帳、めっちゃなやみました。手帳特集も読んだりして、あんなに種類あるのに何か試してみたい…という気にもなりつつ…。
やはりこいつのデザインにまけてしまいました。
モレスキンの2015年版、STAR WARSのポケット、白のストームトルーパーです。
このデザインかっこよすぎですやん?
黒至上主義なので白のものは持つことがほとんどないのですが、今回はどうしても使おうが使わまいが買いたい!と思って買ってしまいました。
師匠のベイダー様を裏切ってしまったわ…
去年はデザインからしてラージがいい!と思い、持ち運びの点から軽いウィークリーにしたんですが、サイズが邪魔で持ち歩かない日もでてきてしまい、結果きちんとメモをしないときに書くものない!ということになることがありました。
ま、ただのズボラなんですけどね。
結果今年は小さめで!ということでまたポケットに。
ジブン手帳も、まだ未練があって気になってるのです…。
あ、またカレンダー作らないと!
暇があればまた一新したいのですがね。
相変わらず自分用はSWバージョンを引き続き使うつもりです。
Posted by “SLPRO blog editor for iPhone”
iPad mini Retinaを買ったのでInvisibleshield Glassを貼ってみました
いつの間にかiPad mini Retinaを買ってしまっていました…。
ま、Refurbished品なんですけど。
キーボードも買う予定では居るんですが、とりあえずの保護フィルム。
買っときましょう!割れたら大変。
今回選んだのはZAGGの新ラインナップにはいった、ガラスフィルム。
一応最新の流行でしょうか。
今年の1月のCESで発表になった製品です。
日本には色々在るからなのかAmazonや楽天にも置いていないようです。
特徴としてのポイントは、
- 透明感があってキレイに見える
- タッチも快適♪
- 貼るの簡単!
- 永久保証!
だそうです。
フィルムの作りは4層構造で、上から
- 脂に強いナノコーティング
- キズ防止強化加工
- 高級スクリーン保護レイヤー
- 貼り付け簡単な接着面
定価で$44.99となっています。
まずはパッケージをあけていきましょー♪
Continue reading
今度はNOKIAのlumiaを買ってみました
新しいおもちゃ、Nokia のLumia 521をゲットしました。Windows Phone 8 がOSの、私にとっては全くなじみの無い端末です。Nokia自体は昔から好きなメーカー。
こちらの端末ファミリーが売上伸ばしてるんだそうです。
でも紹介されてる端末のT-mobile用の端末。
何でコレを買ったか!の理由は続きにて。
Continue reading
蚊をおうなら良い匂いで。
ほしかったコーヒーメーカー、エアロプレスがヤバいよ〜
Photo courtesy by benrmatthews
最近あれほど近くのつまらないカフェには勝てるなと思っていたのに、我が家のコーヒーはちょっとマンネリ化していました。
そこで!前から目を付けていたcoffee maker、エアロプレス “aeropress” を買っちまいました!
そう、先日のライフハッカーのティム・フェリスさんの記事にものってたアレです。
♦ 参考記事 ♦
週4時間の労働で結果を出し続ける男 ティム・フェリスの仕事術
この中でティムさんが「これがないと生きられない」と言ってたものの1つ。買いたい背中を押されました。
早速開けてみたいと思います! Continue reading
ipod 5th Generation 買いました
ペンタックスのOptio RZ10が届いた
新しいデジカメ、ペンタックスのOptio RZ10を買いました。去年の夏に友人が1万円前後で新しいカメラが欲しいので見繕って欲しい、といわれおすすめしていたのがこの機種なんですが、結局友達は違うのを買い(オイ)、私が半年経った今購入することになりました。早速開封レビュー行ってみたいと思います。 Continue reading
コグレさん、するぷさん著のブロガー本購入しました
ちょっと前に発売されたネタフルのコグレさんと、和洋風◎のするぷさんの共著で出版されたプロブロガー本、『必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意』を購入しました。
海外在住者には嬉しい電子書籍版がインプレスダイレクトで販売されていたので高いこちらの本屋さんで買わずにすみました。
しかも嬉しいことに書籍版(¥1,890)より値段も安く(¥1,200)設定されてるだけでも嬉しいのに、PDF版なのでkindleで読むことが出来るんです〜♪ ありがたやありがたや。
またよしれいさんの本や、OZPAさんの本は電子書籍版が無くて友達に他のもののついでに送ってもらったんですよね。
こちらの2つもアプローチが違いますけど為になる点では同じです。こちらの2つもまだレビュー書けてないので機会を見て是非書きたいです。モチベーションアップになること間違いナシです。
海外ではプロ・ブロガー本は既に発売されているし有名な方はたくさんいるのですけど、日本では初めてのプロ・ブロガー本という事でどんな事してるのか興味津々です。
まだ読んでる最中ですけど、参考になることが山ほどと、いい記事ネタが最低1つは出来ましたね。
こちらもおすすめ♪
Kindle 3 ケースを買うなら今。 Bear Motion レビュー
前回の記事、kindle 3G を持ってる人は今ケースを買うとお得! で、お伝えしていたケースのレビューをしたいと思います。
今回の商品は、Bear Motion 100% Real Leather Folio Case for Kindle 3 (Lastest Generation Kindle, Kindle Wi-Fi, or Kindle 3G + Wi-Fi , 6″ Display) – Black(商品名長っ!)というもので、$49.99 のモノが $3.99 という破格の92%オフ価格でございます。
他のケースでチョコレート色とかも考えたのですが、手に馴染むならやはり皮だろ!ということでオッサンの手帳みたいですが黒の定番な形にしました。
まずはケースに Kindle 3 をセットした状態の全体像から行ってみたいと思います!
Continue reading