2021年1月2月用カレンダー for Moleskine & Bullet Journal

Title image
Photo by De an Sun on Unsplash

こんにちは〜。お元気ですか。
コロナが一向に治らないまま2020年は終わりそうですね。
今までの年末年始と全く違う感じになる方も多いのではないでしょうか。

うちは田舎がないので帰省するところはないんです。
初詣と一緒に毎年お札返しに行ってるんですが、それも空いているころになったら行くつもりです。

モレスキンなどの手帳などに貼って使えるPDFカレンダーを無料配布しています。
2010年より配布しており、11年目になりました〜。さて誰が使っているのか。

2021年も引き続き2ヶ月1度の配布となります。気が向いたら急に全部仕上げてアップしてるかもしれません。

サイズはモレスキンポケット、ラージに合わせたサイズになっています。
種類はシンプルとカメラの2種類あります。カメラはポケットに合わせたサイズになっています。特に要望も寄せられることがなかったので仕様に変更はありません。

モレスキンのようにシンプルでカスタマイズしやすいのが特徴となっています。

特徴

  • カレンダーは全て日曜はじまりです。
  • 休日は日本とアメリカのものを記載しています。
  • 休みには色をつけていませんので、マーカーで着色したりマステなどでカスタムして使っていただけます。
  • ポケット・ラージ版共にモレスキンに対して横に貼り付けます。1ヶ月分で見開き2ページを使うようになっています。
  • ポケット版を切り離さずにつなげたままだと、ラージの1ページに貼り付けることができます。
  • 週番号が入っているもの – ノーマルのポケットとラージ ー の週番号のつけ方のルールはアメリカ式です。その年の1月1日が含まれる週が第1週になります。

サイズ

ポケット版
1ヶ月分繋げた状態 13cm x 16.4cm 半分だと13cm x 8.2cm

ラージ版
1ヶ月分繋げた状態 19cm x 24cm 半分だと19cm x 12cm

カット方法

四隅の線の、カレンダーに近い方の線を切ります。このときに端から端まで切ってしまうと目安線がわからなくなるので、両端まで切ってしまわないようにカレンダー本体より少し大きめで止めてください。

ポケットの場合は2ヶ月分つながっているので、中央の線を先に切ってから周りの線を切ります。

端まで切らないでね

プリントの仕方

A4、レターサイズに対応しています。どちらも100%で大丈夫のはずですが、
もし印刷範囲がせまくて切れてしまうようならば、縁なしではみ出し量を最小にしていただくとウマく印刷できます。ギリギリがイヤ!というならば95%ぐらいで印刷するのがオススメです。

ミスについて

間違いなどは無いようチェックしていますが、間違いが記載されてるのを発見した方は是非おしらせください。また、このカレンダーの記載ミスが原因で起きた損害等につきましては、一切その責任を負うことができませんのでご了承いただいた上ご利用ください。

それでは以下よりダウンロード!

♣ポケット用カメラ [PDF:144KB]
download

♣ポケット用ノーマル [PDF:118KB]
download

♣ラージ用ノーマル [ZIP:90KB]
download

ご意見・ご要望はこちらから

コメントやご意見がありましたら、こちらまでおよせください。Twitterでダウンロードしたよー!とかでも励みになります。

Twitter https://twitter.com/nilorior
facebookページ https://www.facebook.com/nilorior/

[Rakuten UN-LIMIT] iPhone 8 で使う方法をやってみました。

時間がたちましたが、前回の記事、
[Rakuten UN-LIMIT] データ通信のみでもOK!古いgeaneeのSIMフリーモバイルルーターでも使用できたよ
の続きです。

7.番外編1以降の一部はまだ書けていない、かつ長くなるので別ページにすることにしました。

実際やってみたけどすぐに使えるようになりました。安定するかわからなかったのでちょっと期間を置いておきました。

使い始めてから約1ヶ月ぐらいたちましたが、2,3日前の夜中に突然5時間ぐらい?圏外になった以外は問題なく使えています。
テザリングも可です。


尚、この方法は正式対応の方法ではありませんので自己責任で行ってください。
トラブルがあっても責任はとりませんのであくまで今回は自分がやった方法を共有しています。

iPhoneはバックアップを取っておくことをお勧めします。

私が行ったことの目次です。

使ったiphoneの種類と他に必要なもの

iPhone
私の端末はauのiPhone8でsimロック解除したものです。
楽天UN-LIMITのSIMカード
もちろん楽天から届いたSIMカード
SIMカードピン
SIMカードを取り出すためのピン。iPhoneならついてます。小さいクリップみたいなやつ。どっかいってたら伸ばしたゼムクリップでもOK
iTunesが入ったパソコン
iTunesが必要になるのでPCが必要です。(MacでもWindowsでも可。今回はWindowsを使いました。)
iTunesのバージョンは最新の12.10.6.2でした。iOS13のiPhoneを繋いだ時問題なく読み込めていたら大丈夫なはず。
私は持っているMacが古すぎてiOS13に対応しているiTunesを入れられなかったので、家族にWindowsのPCを借りました。

先にダウンロードしておくと便利かもな事。

順番にやっていけばできると思いますが、先に必要なファイルをダウンロードしておくとすぐできると思います。番外編のところのものは必要ならばその時でいいと思います。

ダウンロードするファイルは2つ。

自宅にwifiがない人はとくに両方ファイルは先にダウンロードしておいてください。

初期化してやりました。

データ移行の為、今回は初期化してからやりました。参考サイトを見た限りでは普通に初期化しなくてもできるはずです。

iPhoneでまずやること

ここからはしゅうのブログでの手順を詳しく解説してくれている格安SIMとスマホ比較さんのページを見ながらやりました。そちらは多く対応する事例についても詳しく書かれているのであわせてみてくださいね。

しゅうのブログでは初めに「開通済みのSIMをiPhoneに入れる」と書かれているのですが、データ通信した時点で開通されている様です。iPhone8で使えるようにする前にルーターで使ったのでOKなようですが、他のサイトをみてもとくに開通には触れられていなかったようなのでiPhone8で使えるようにする作業の後でも大丈夫だと思われます。

iPhoneにプロファイルを入れる。

まずiPhoneでの作業です。ファイルをダウンロードしてある場合はインストールに進んでください。wifiが自宅にある場合は一旦電源オフにしてから楽天UN-LIMITのSIMを入れてから電源をオンにし、wifiにつなげられるようにしておいてください。

iPhoneのブラウザ、Safariから格安SIMとスマホ比較さんの記事、

iPhone6s、iPhone7、iPhone8でも楽天モバイルのUNLIMITが使えるようになる裏技は本当?←本当に使えた!(要PC、iPhoneXとiPhoneSE第1世代も使える)

にアクセスして、裏技ステップ1の項目の “iPhoneの構成プロファイル” をクリックしてダウンロードします。

iPhoneの構成プロファイルをクリック

iPhoneの設定を開き、一般>下に行くと “プロファイル” があるのでタップします。
プロファイルのところをタップ

構成プロファイルに “RAKUTEN UN-LIMIT用〜” と表示されてるのを確認してタップ。
この時に他のプロファイルがあれば削除が必要だそうです。
楽天UN-LIMIT用プロファイルをタップ

右上に “インストール” と表示されてるのでそこをタップ。インストールされます。
インストールのところをタプ

iPhoneを探すをオフにする。

iPhoneの設定を開き一番上の “Apple ID、iCloud、〜”のところをタップします。
AppleIDのところをタップ

“探す”をタップします。
探すをタップ

iPhoneを探すをタップします。(この時右側がオフと表示されていれば既に”iPhoneを探す”はオフになっています。)
iphoneを探すをタップ

右側のスライドを左に動かしてオフにします。
この時Apple IDのパスワードを入れるように指示がでますので入力します。
スライドを左にしてオフにする。

これでiPhone側の準備はできました。
自宅wifiありでここまで来てまだ楽天UN-LIMITのSIM入ってない人は一旦電源オフにしてSIM入れてくださいね。

持っているMacのiTunesがiOS13に対応してなかったのでWindowsで作業

さてここからはPC側の作業です。今回使ってるのはWindows7です。サポート打ち切られた7です。8年ぐらい前のパソコンです。Macの人は格安SIMとスマホ比較さんのサイトに書かれているのでそちらで見てください。

コマンドプロンプトで作業

いくら使ってもちーとも覚えられへんコマンドプロンプトとターミナルはいらいらしますね。たまにしか使えへんからや!でもやります。わからんことはググりまくります。

おまじないみたいなよくわからん指示をコマンドプロンプトでします。

説明はWindows7です。まず使うツールのコマンドプロンプトを呼び出しましょう。

Windowsが起動したら、左端したにあるスタートボタンをクリックします。
左端最下部のスタートボタンをクリック

その場所に小さいウィンドウが開くので、一番したの検索バーに「コマンド」を入力します。
一番下の検索バーに「コマンド」と入力

「コマンド」と打った時点で表示がかわり、一番上にプログラム、その下に「コマンドプロンプト」というのが表示されるのでそこをクリックします。
コマンドプロンプトをクリック

画面の黒い「コマンドプロンプト」が立ち上がります。自分のユーザー名の後ろに”>”があるのでその後ろに以下の文をコピペしてエンターを押します。

"C:\Program Files\iTunes\iTunes.exe" /setPrefInt carrier-testing 1

コマンドプロンプト画面

なにもエラーが表示されず、ユーザー名までの同じところが表示されればうまくいっています。上の画像だと入力した後に再度下の文が表示されたらOKです。

C:¥Users¥(ユーザー名)>

エラーの場合は”指定されたパスが見つかりません”などのメッセージが表示されます。

iTunesでキャリア設定ファイルをアップデートします。

次はiTunesを使ってファイルをアップデートしますが、まずはファイルダウンロードしていない人はダウンロードします。

しゅうのブログでキャリアデータを書き換えるためのデータをダウンロードします。先にしてある人は次へ。

しゅうさんのブログの第4ステップ、

4、iphone探すをオフにして、パソコンに繋いで、itunes(macOS Catalina以降はFinder)を開いて、キャリアデータをiPhoneに適用させる

というところの

“Docomo_jp.bundle.ipcc (iphone 7,8,X IOS 13の場合)”

をクリックしてファイルをダウンロードしておいてください。ダウンロード後、私はdocument(書類)フォルダに移動させておきました。

ブラウザーはIEを使わず、chromeやfirefoxなど他のものを使ってください。
IEだとファイル識別する拡張子を書き換えるようなので。

パソコンにiPhoneをつなげてiTunesを開きます。

iPhoneのマークをクリックします。
iPhoneのマークをクリック

右のほうにある “iPhoneを復元する” をshiftを押しながらクリックします。
shiftを押しながらiPhoneを復元をクリック

ファイル選択画面が出てきますので、下のほうにある “ファイル名”と書かれている所のボックスの横にあるファイル形式を選択するところをクリックすると、2つから選択できるようになっているので、

“iPhone/iPadキャリア設定ファイル(*.ipcc)”

を選択します。
キャリア設定を選択します

上部にファイル選択画面が出てくるので、ダウンロード先のフォルダを開いて
先ほどダウンロードしたファイルをクリックします。

そうすると[ファイル名]の横に名前が出てくるので選択された状態を確認。
横の[開く]をクリックします。
ダウンロードしたファイルを選択して開くをクリック

すると読み込むウィンドウが表示され、一瞬でキャリアデータがアップデートされます。

正直この時点でもう使えるのです

Rakutenの電波掴んでる?

アップデートしましたね?正直この時点で使えるようになってます。どうなのかな?ってブログ記事読んでる時点でアンテナ立ちます。

私の場合はキャリアデータをアップデータした数秒後、10秒ぐらいかな?にiPhoneの電波を表示する所にアンテナバー?とRakuten 4G という表示になりました。この写真ではwifi掴んでるので4G見えてませんけど。
電波が受信されました

iPhone → 設定 → 一般 → 情報 でネットワークがRakuten, ドコモ41.0になっていればいいそうです。

私は一応この後再起動しておきました。

SMSを送ってみる

SMSを送ってみましょう。1台しか持ってなかったら家族か誰かに送ってみてください。
無事送られてることと思います。

番外編:1-長くなるので別ページに [編集中]

楽天LinkをWindowsで認証する。紹介ポイントを受け取ろう。

番外編:2-長くなるので別ページに [編集中]

SMSをルーターで受ける(iPhoneでできた時は不要ですが、ルーターで使うときは参考にどうぞ)。

参考にしたサイト:1

参考にしたサイト:2-上記のサイト以外に困った時に参考になるかも

もし今からRakuten UN-LIMITを申し込むよ!って方は申し込みのときに紹介コードを入れていただけると、申し込んだ方に楽天ポイントが2000ポイントがもらえます。私も3000ポイントもらえるので是非よろしくお願いします〜。5名様まで、お一人1回線可能です。

楽天モバイルの申し込みはこちらからお願いします!




【紹介コード: 2020042704184】

コードの使い方はこちら!: 【楽天モバイル】Rakuten UN-LIMITご紹介特典

[Rakuten UN-LIMIT] データ通信のみでもOK!古いgeaneeのSIMフリーモバイルルーターでも使用できたよ

Titleimage

注意:今回の記事はルーターで使うためのものなのでiPhone 8で使うところはまだ書いていません。

現在使っていますけど、まぁまぁ使ってる古いルーター、geaneeのSIMフリーモバイルルーターでも使用できたのでまずはその方法をレビューします。

Rakuten UN-LIMITは1年無料。(税別)2980円x12ヶ月=約36,000円の節約になる。

4月の初旬に【楽天モバイル】で、データ使い放題などのプランである [Rakuten UN-LIMIT] のサービスが始まりました。しかも1年間無料ということでお得しかないやん!試してみたい!と思い、いろいろ調べたところ公式対応機種はAndroidばっかり。eSIMも使えるので最新機種ならiPhoneでも簡単に使えるらしい!と悔しい情報ばかり。

iPhoneでも実は使える。しかも裏技でiPhone 8やeSIM非対応のものまで使える。

タダのりしたい私はいろいろ調べたところ、神のような ”しゅうさんのブログ” のおかげで対応機種でないiPhone 8 でも使えるようになったのでそこまでのレポートを書いてみたいと思います。(しつこいですけど、この記事はまだそこまで書いていません。)

ただ単にiPhone8でも使える裏技を知りたい人はしゅうさんのブログに飛んでください。

しゅうのブログ

Rakuten UN-LIMITはこんな人に向いています。

当てはまる条件の人としては、

  1. Rakuten UN-LIMIT を(タダで)使いたい (あたりまえ。解約も無料)
  2. 東京・大阪・名古屋あたりに住んでる人。(他は提携エリアになるので5GBまで。)
  3. Rakuten UN-LIMIT がどんな速さなのかテストしてみたい(格安シムよりやっぱり早いの?)
  4. ポケットwifi(モバイルルーター)でシムだけ使いたい!(データ通信だけでもOK?)
  5. 対応機種ではなくてもiPhoneでも使いたいねん!(わがまま)
  6. しかもeSIM対応じゃないiPhone8で使いたいねん!(自分が買い替えただけ)
  7. テストしてよかったら今のキャリアから乗り換えたい(判断はご自分で)

とだいたいこんな事いう人に向いています。iPhoneの最新機種のeSIM搭載機種はもっと簡単なのでググればすぐ先人達の記事が見つかるのでそちらでどうぞ。

今日の記事はルーターで使う設定のことについて書いています。

本題。古いルーターでもデータ端末として使用できました。

<<必要なもの>>

  • geanee MWR-01-LTE 。ルーター。
    3年ぐらい前にsimフリー端末で安いものを、というので買ったものです。SMSも受けられるので後に楽天LINKをパソコンをつかってアクティベーションするときに便利です。
  • 楽天モバイルで契約した”Rakuten UN-LIMIT”のSIMカード
  • パソコン
    ルーターと有線でつなぐので必要です。

楽天モバイルはバンド3と18、提携エリアではauが割り当てられてるのでバンド1,18,26あたりに対応していることが重要だと思われます。バンドとは各携帯会社が使ってる電波の範囲のことです。

バンドについては以下のサイトに詳しくまとめられているので参考にどうぞ。めちゃくちゃ参考になります。ありがとうございます。

telektlist:日本の全キャリアの4G周波数帯まとめ【楽天モバイル追加】

ではルーターに入れて設定していきましょう。

以下の設定に使用している画像はgeaneeのMWR-01-LTEでの設定画像となっています。他のルーターでも大抵同じような設定項目になっていると思いますので、ご自分のと照らし合わせて設定してみてください。

まず楽天モバイルから届いた”Rakuten UN-LIMIT”のSIMをルーターにセットして電源をオンにします。

ルーター(microUSB)とパソコンのUSB端子をケーブルでつなぎます。

(safariとかchromeとか)ブラウザのアドレスバーに http://192.168.1.1/ と入力してenterを押します。

ログイン画面がでるので、アカウント名とパスワードを入力してログインをクリックします。
ログインします

上段の並んでいるボタンの中の “WAN” をクリックします。
画像-WANをクリック

左側にメニューが縦に出てくるのでその中の “APN設定” をクリックします。
画像-APN設定をクリック

Rakuten UN-LIMIT のプロファイルは元から入っていませんので、新規に追加しなければなりません。
“プロファイルリスト” と書かれている項目をクリックし、ドロップダウンのなかから “新しく追加する” を選びます。
画像-プロファイルを追加する

APN情報を入力します。

  • 名称:好きな名前で。私は”RAKUTEN”にしました。
  • APN:rakuten.jp
  • PDPタイプ:IPV4/IPV6
  • 認証優先:PAP/CHAP

確認先:APN情報を確認したい(楽天モバイル)

入力したら “接続設定” をクリックして、次に “適用” をクリックします。
画像-APN情報を入力

ネットワークに接続され本体のLEDの一番右側が、LTEネットワークに接続中を表す青に点灯します。点灯しない場合はエラーになりますのでもう一度確認してみてください。

これで大丈夫なのですが、念のため私はルーターを再起動しています。

しかし、その前に次の記事で書く楽天LINKのアクティベーションのためにSMSの設定をしておきます。

はじめに”WAN”を押した上段の並んでいるボタンの中の “SMS” をクリックします。
画像-SMSをクリック

左側にメニューが縦に出てくるのでその中の “SMS設定” をクリックします。
画像-SMS設定をクリック

“SMSCアドレス” の欄の “+81″の後に続けて自分の番号を一番はじめの0を抜いて入力します。そのあと “セットアップ” をクリックしてください。
番号がわからない場合は楽天モバイルのサイトにアクセスすれば確認することができます。
画像-番号を入力

設定が全て終わったので念のためにルーターを再起動しておきます。

はじめに”WAN”を押した上段の並んでいるボタンの中の “システム” をクリックします。
画像-システムをクリック

左側にメニューが縦に出てくるのでその中の “再起動” をクリックします。
画像-再起動をクリック

“デバイスを再起動しますか?” とでるので “OK” をクリックします。
画像-再起動しますか

60秒でルーターが再起動されるのでカウントダウン画面が表示されます。
画像-再起動されます

再起動が終わるとはじめのルーター管理画面のログイン画面になるのでこれでおしまいです。

長くなりますが以上です。

もし今からRakuten UN-LIMITを申し込むよ!って方は申し込みのときに紹介コードを入れていただけると、申し込んだ方に楽天ポイントが2000ポイントがもらえます。私も3000ポイントもらえるので是非よろしくお願いします〜。5名様まで、お一人1回線可能です。

楽天モバイルの申し込みはこちらからお願いします!




【紹介コード: 2020042704184】

コードの使い方はこちら!: 【楽天モバイル】Rakuten UN-LIMITご紹介特典

ついにGoogleのモバイル回線サービスが登場!

Title image

噂になっていたGoogleのモバイルサービスの内容が明らかになりました。サービス自体は今日から始まると各種サイトでは言われています。

サービス名は ”ProjectFi” という名前です。
ちょろっと調べたので詳細をまとめてみますね。

  • 現在は”Nexus 6”のみ使える
  • 今は招待制。招待のリクエストはこちらから。
  • ネットワークはSprintとT-Mobileのを使用。
  • LTEと使えるWifiの中から一番いいものを選んで自動でつなぎかえてくれる
  • 基本料金が$20。この中には無制限で国内のテキスト(SMS)と通話、インターナショナルのテキスト(SMS)、自分の携帯をホットスポットにするテザリング、120ヶ国以上の国での携帯アクセス*
  • 基本料金に1ギガごとに$10。もし2ギガだと$20になるので、基本料金と合わせて$40になります。
  • もし3ギガプランにしていて、2.2ギガだけ使った場合は翌月の料金から使っていない800MB分の$8がマイナスされる
  • 自宅でWi-Fiで通話していてそのまま外に出て行った場合も、Wi-Fiが弱くなったのを検知して携帯シグナルに切り替えてシームレスに会話が進むようにする
  • ハングアウトが入ってる機器で同じ番号で電話と同じように通話やテキストができる。

カバレージマップ

カバレージマップを検索してみました。サンプルとしてL.A.のダウンタウンです。

マップはこちらから検索できます。”US Coverage Map

Downtown, Los Angeles, CA
ちょっと凄いかもしれませんね。

なんでもかんでもGoogleすぎて怖いので、私自身はGoogleのサービスからは遠ざかっていますけど使ってみたくなります。

個人的には通話しないんで、基本料金がなくてデータのみのプランもあれば嬉しいんですけど。

*日本のローミングは通話は電波が入るところだと1分20セントだそうです。
海外在住者の人にとっては朗報かもしれませんね。

周りでもシムフリーて何?などの人が結構いるので帰国時や海外旅行中でも一台で使えるとなれば乗り換える人も増えるような気もします。

公式サイト:Project Fi

Venture Beat: Google unveils ultra low-cost Project Fi wireless service with pay-as-you-go data rate

Project Fi: Google’s Plan To Fix Your Wireless Service Is Here

EvernoteとLInkedINが提携し、LinkedInの名刺リーダーアプリCardMunchが終了する

Title image
Image credit:Evernote

EvernoteとLinkedInがタイアップすることによってLinkedInで使えていた名刺スキャンサービスのCardMunchが終了するようです。

CardMunchのサービスは7月11日に終了しますが、ユーザーは移行が出来るとのこと。

LinkedInはユーザーが3億人(300ミリオン)!?いるそうなんですが、CardMunchでのスキャンは日に45000枚しかなかったそうです。
“EvernoteとLInkedINが提携し、LinkedInの名刺リーダーアプリCardMunchが終了する” の続きを読む

iPhoneのメールクライアント、Acompliが発表後すぐにTop10入りに

Title image

サンフランシスコのスタートアップ、Acompliが開始後いいスタートを切ってるようです。

VentureBeatによると、ビジネスメール用のiOS用アプリであるAcompliは、カレンダーやアドレス帳、ファイルを添付したりがアプリ上でビックリするほど簡単に出来てしまうようです。今朝ストアに登場したばかりですが、既にプロダクティビティーアプリのランキングで9位にランキングしたそうです。アプリは無料です。

アプリをダウンロードしたアメリカでのストアのレビューは181件で4ツ星とおおむね好評なようです。
AppStoreではおおむね好評?

アプリのスタート画面はこんな感じ。
スタート画面 “iPhoneのメールクライアント、Acompliが発表後すぐにTop10入りに” の続きを読む

1億ドルもの損失を出したモバイル決済のスクエア[Square]の買収のウワサが再浮上

square

難しいクレジットカード決済の審査の手間を省けて、少ない手数料で利用できることからフリーマーケットや色々なイベントに出たりするクリエイターや芸術家にも人気があるモバイル決済サービスの「スクエア (square)」。iPhoneやAndroidで簡単に決済できます。

この「スクエア (square)」が昨年2013年に$100M (およそ一億ドル)損失を出したそうで、Google, Apple, eBay, Paypalなどと過去に非公式で話し合いをしたとか。
“1億ドルもの損失を出したモバイル決済のスクエア[Square]の買収のウワサが再浮上” の続きを読む

iPhoneのアプリのimoでサードパーティー製のサービスが使えなくなる

Title image

iPhone, iPad, Androidで使える人気のあるメッセージングアプリ、imoが独自のメッセージングアプリになり、他のサービスが使えなくなるそうです。

しかも直ぐの3月3日金曜日!早過ぎるやん!って感じです。
今までの履歴はhttps://o.imo.im/から3/7日まで落とせるそうです。

今まではFacebook Chat, Google Talk, ICQ, AIM, Yahoo! Messenger, Jabber,Steamが使えていました。

私も以前は、唯一skype chatが使えるアプリだったのと、Google Talk、Facebook Chatが一緒に使えるということで長らくお世話になっていました。

LINEのように独自のプラットフォームになるそうですが、今まで他のサービスがまとめて使えるということで人気があったんだとおもうんですけど、それにみんなが移行するもんでしょうか?

あくまで他のサービスのハブとしてだとおもってたんですけど。
ま、でももし友達同士で同じアプリ使っているなら広がるかもですね。

ビデオ通話も可能です。

ほんと使うツールがいろいろ広まるとそれはそれでめんどくさいですね。

Whatsappも人気があるアプリだと思うんですけど、それはFacebookに買収されたことだしどうなることやら…。

Eyeemが写真を売ったり買ったりできるマーケットをオープン

Title image

Eyeemからのお知らせメールが来たのですが、Eyeemユーザーが写真を売買できるマーケットをオープンするようです。

メールによると条件は公平,簡単かつ透明性のあるものだそうです。著作権もユーザーにあり、写真を売った値段の50%が収入としてはいるそうです。

現在はまだ準備中で招待を受付中です。
準備ができたらお知らせがくるそうです。

これでまた違うブームになったりするんですかね?

ちなみに受付は以下のリンクからです。

Eyeem Market

Eyeem logo

アプリのダウンロードはこちらから。

[Windows Phone] セッティングアプリでのお気に入り”Settings Boy”

Title image

今日は、基本の設定をホーム画面、ウィンドウズフォンはスタート画面か、からできるアプリ、”Settings Boy”をご紹介します。

settings boy

Windows Phone ストアのアプリへのリンクはこちら
(もしくは上の画像をクリック。)

どんなことが出来るか?

色々な設定の切替ができます。

  1. バッテリー残量の表示
  2. wi-fiのオン・オフ
  3. 携帯ネットワークのオン・オフ
  4. wi-fi/携帯ネットワークのオン・オフ
  5. 機内モードのオン・オフ
  6. Bluetoothのオン・オフ
  7. 位置情報のオン・オフ

そのほかには、liveタイルに使うアクセントカラーが選べます。

“[Windows Phone] セッティングアプリでのお気に入り”Settings Boy”” の続きを読む