ついにGoogleのモバイル回線サービスが登場!

Title image

噂になっていたGoogleのモバイルサービスの内容が明らかになりました。サービス自体は今日から始まると各種サイトでは言われています。

サービス名は ”ProjectFi” という名前です。
ちょろっと調べたので詳細をまとめてみますね。

  • 現在は”Nexus 6”のみ使える
  • 今は招待制。招待のリクエストはこちらから。
  • ネットワークはSprintとT-Mobileのを使用。
  • LTEと使えるWifiの中から一番いいものを選んで自動でつなぎかえてくれる
  • 基本料金が$20。この中には無制限で国内のテキスト(SMS)と通話、インターナショナルのテキスト(SMS)、自分の携帯をホットスポットにするテザリング、120ヶ国以上の国での携帯アクセス*
  • 基本料金に1ギガごとに$10。もし2ギガだと$20になるので、基本料金と合わせて$40になります。
  • もし3ギガプランにしていて、2.2ギガだけ使った場合は翌月の料金から使っていない800MB分の$8がマイナスされる
  • 自宅でWi-Fiで通話していてそのまま外に出て行った場合も、Wi-Fiが弱くなったのを検知して携帯シグナルに切り替えてシームレスに会話が進むようにする
  • ハングアウトが入ってる機器で同じ番号で電話と同じように通話やテキストができる。

カバレージマップ

カバレージマップを検索してみました。サンプルとしてL.A.のダウンタウンです。

マップはこちらから検索できます。”US Coverage Map

Downtown, Los Angeles, CA
ちょっと凄いかもしれませんね。

なんでもかんでもGoogleすぎて怖いので、私自身はGoogleのサービスからは遠ざかっていますけど使ってみたくなります。

個人的には通話しないんで、基本料金がなくてデータのみのプランもあれば嬉しいんですけど。

*日本のローミングは通話は電波が入るところだと1分20セントだそうです。
海外在住者の人にとっては朗報かもしれませんね。

周りでもシムフリーて何?などの人が結構いるので帰国時や海外旅行中でも一台で使えるとなれば乗り換える人も増えるような気もします。

公式サイト:Project Fi

Venture Beat: Google unveils ultra low-cost Project Fi wireless service with pay-as-you-go data rate

Project Fi: Google’s Plan To Fix Your Wireless Service Is Here

”Google Shopping Express”の当日配達の範囲にマンハッタンとLAが追加されたらしい

Title image
Image:Google

こちらの現地時間、5月5日の今日月曜日にGoogle Shopping Expressの当日配達の範囲がマンハッタンとウェストLAにも拡大されると発表されました。

さらにニューヨークのブルックリンとクィーンズ、ベルエアー、ロサンゼルスではビバリーヒルズ、ウェストハリウッドがこの数ヶ月のうちに加わるようです。

“”Google Shopping Express”の当日配達の範囲にマンハッタンとLAが追加されたらしい” の続きを読む

Google Reader + Instapaper で Kindle 3 にブログ記事を送信する方法

ginsta

[アップデートが最下部にあります]

リクエストがあったので具体的な手順を書きますね。多少仕様が変わっていますが、以前のポスト、Kindle 3 で普段読むブログやニュースを読む も読んでいただけるとよろしいかと。その記事ではRSSを配信していない記事の変換方法を書いています。
“Google Reader + Instapaper で Kindle 3 にブログ記事を送信する方法” の続きを読む

Androidフォン入手

のちのちいろいろ詳しく書くつもりですが、、、
とりあえず触ってみた感想はやはり慣れないから戸惑いますね。

基本で入っていたアプリはアクティベーションの為のとアカウントにアクセスするためのアプリ?を含めてこんな感じです。
“Androidフォン入手” の続きを読む

今使っているメールをGmailで管理する #2

前回「今使っているメールをGmailで管理する #1」ではGmailでメール管理するための大まかな流れを追いました。今日からは長くなるので、実際の手順をそれぞれのステップに分けて見ていきたいと思います。

まず流れの主なステップを再確認しておきましょう。

1. 現在使っているサービスを転送する(POPを有効にする) (←今日はココ)
2. 幾つかのアカウントをサブのGmailアカウントにまとめる(POPメールなどを受信する)
3. サブのGmailアカウントからメインのアカウントに転送
4. メインのアカウントをローカルにバックアップ

となっています。

しかし!Gmailアドレスがまだないならそれ以前の問題です。作りましょう。
http://gmail.com にアクセスし、アカウント作成します。(作成方法は簡単なので飛ばしますね。)

“今使っているメールをGmailで管理する #2” の続きを読む

今使っているメールをGmailで管理する #1

Gmailをそれほど使っていない人だと、今使っている Yahoo Japan や Hotmail のメールを Gmail で見られるようにして、スパムメールを少なくできることを知らない人が予想外に多いようです。私の周りがウトい人が多いからなのかもしれませんが、、。

ですので、「一元管理する」ということすらももちろん思い浮かばないから検索で行き当たることもないようなので、今回のタイトルのようにしてみました。一元管理でなくても、スパムメール対策の為だけでもお役立ちですよ。

私は20個弱のアドレスをGmailで現在一元管理にしていますが、かなりいい感じになっていると思います。

Gmailで全てのメールを管理するのに必要な条件は、
現在使っているサービスで、転送またはPOPアクセスが使える
この1つのみです。

全体像を描いてみよう
流れの全体像をスケッチすると、管理の流れが見えやすくなって効率的に作業をすすめられます。ココでは私が実際に行った作業の流れは大体3つにわかれています。(IMG-1参照)

  • 幾つかのアカウントをサブのGmailアカウントにまとめる
  • サブのGmailをメインのアカウントに転送
  • メインのアカウントをローカルにダウンロード

IMG-1:管理の全体の流れの図

Gmail流れ

幾つかのアカウントをサブのGmailアカウントにまとめる
一度サブのGmailアドレスでまとめているのは、GmailでPOPを使用してメールを取り込む場合、取り込むアカウント数が5つまでとなっているためです。

Yahoo (US) のアカウントなどは別の「インポート」機能になっているのでこの数には含まれないようです。こちらのアカウント数の上限は不明。サポートされているアカウントはGmailのサポートページで確認してください。

サブのGmailをメインのアカウントに転送
サブアカウントのメールを転送またはPOPでメインアカウントに集めます。メインアカウントは管理用としていままで使っているのとは別の方がいいでしょう。

メインのアカウントをローカルにダウンロード
Thunderbird でIMAPを使って同期してローカルに保存しています。このバックアップは週一回日曜日に手動でタイムマシーンとは別に行っています。

IMG-1に表示されているとおり、携帯電話用にGmailアドレスを取得していて、このメールはMMSで携帯電話に転送しています。日本の友人や家族からはこのGmailアドレスに送ってもらっています。この設定はiPhoneや日本の携帯電話では不要だと思いますので、特に詳しくは書かないつもりです。もし書いて欲しい!と言う方がいらっしゃればコメント欄に書いて下さいね。

次は具体的な設定方法を書いていきたいと思います。

Gmailのコンタクト(連絡先)に新機能が追加

「あれ?画面かわった?」そう思ったアナタ、正解です。
Gmailにデザイン変更と、連絡先に新機能が追加されました。主なところをあげてみましょう。

デザイン面

  • メールリンク、連絡先、ToDoリンクが最上部にくることでアクセスが簡単に。
  • [メールを作成] がリンクからボタンに変更になったことで、スピードアップ。

連絡先画面

  • 全ての連絡先を表示したときに、メールアドレス、電話番号、などの内容も名前横に表示されるようになった。
  • 同じく行の一番最後にグループも表示されるようになり、振り分け忘れがないかが一度で確認できるようになった。
  • カスタムラベルが使えるようになった。
  • 姓・名、好きな方でソートできるようになった。
  • ショートカットが使えるようになった。

個人的に特に便利だと思ったところ
連絡先のグループは1名1つにしている為、付け忘れを確認するために数を数えていたのが必要なくなったのが嬉しいところです。もしかして数を数えなくてもいい方法はあったのかな?だとしたらかなり恥ずかしいところ。

姓・名好きなほうでソートできるようになったことで、他のアドレス帳と同期している場合でも同じ表示形式を使えるようになりました。私の場合はMac OS付属のアドレス帳、携帯電話のアドレス帳と同期して*いますが、同じ表示にできるようになって混乱することがなくなりそうです。

ショートカットは私のキーボードでは使えない(Wii用キーボードの為)ので実感できることがなく残念。

*連絡先の電話番号前についているプルダウンにGoogle Voiceが追加されているんですが、なぜかアドレス帳と同期すると、アドレス帳上ではGrandcentralと表示されます(笑)。

Google Wave コンプリードガイド: 翻訳再始動

昨年5月に発表され、鳴り物入りで登場した Google のコラボレーション・ツールである、Google Wave。

ユーザーになったけども、使い方がわからんよ〜って方いませんか?

Lifehacker の元編集長である、ジーナ・トラパーニさんと現編集長のアダム・パッシュさんがメインで執筆され、オンラインで公開されている “Google Wave Complete Guide” の日本語版があるのご存じですか?

“Google Wave コンプリードガイド: 翻訳再始動” の続きを読む

Mail For Exchange を使って Google Sync で? コンタクトを同期

MMSが使えなくなったのもこの Mail For Exchange のせいではないか、と思われますが、再度挑戦しました。ダウンロードしたものをメモリーカードに入れてあるので、バージョンを確認してインストール。

インストール後すぐに 『新しいプロファイルを作りますか?』と聴いてきますが無視してつくりません。
その後はコチラの手順通りに設定して行くと、無事シンクできて、Gmail に入れておいたアドレスが N75に転送されました!説明は英語ですが、よく見ると凄く簡単なので、チャレンジしてみて下さい。私でも出来るんだから大抵の人はできます(笑)。





そしてアドレス帳を見たら、、、Gmail のコンタクトを他から転送して整理してなかったのを忘れていて、内容が半分以上ぐちゃぐちゃでた、、、、[emoji:e-259]。名前無いのも一杯在るし。

screenshot0010s

Ripplex は使ってていいんだけど、あまりにもエクスポートがダメなので、もう Gmail で一括で管理しようかなぁ、、。と思ってます。携帯にもシンクできるなら楽ですし。Thunderbird にも取り入れられるから良かったのになぁ〜〜。アップデートする気配もないし。

Macのアドレスブックもiphoneとシンクできるみたいですが(持ってないけど)、まだ OS が10.4なので私は使えないです。Macデフォルトのアドレスブックと Google のコンタクトを同期するには Spanning Sync 2.0 ってのが在るみたいですけど、年15ドル、永年で65ドル?とかみたいなので、まだ使ってみるかどうか迷ってます。

アドレスの管理はみんな苦労してるんじゃないかなー?と思うんですが。

Google Sync

おぉ!ついに携帯とGoogle がSyncできるのかー!と
思ったら、まだβで、Gmailもコンタクトのみらしい。
つまんねぇ、、。